トヨタ
トヨタ プリウス デントリペア
右フロントドアのプレスライン上にできた、かなり深く入ったヘコミでした。
30系のプリウスはプレスラインが尖がっている為に、かなりリペアには神経を使い困難な
作業です。
2枚目の画像のようにヒートガンで熱を入れて塗膜に負担が、掛からないように、ゆっくり
丁寧に溜まった力を抜き、デントツールで裏から押上げポンチングで繰り返し作業によって
リペア致しています。
ヘコミの中心部にドアのエッチが強く入っていたようでクリア塗装自体が凹まされている部
分があり、デントリペア終了後にポリッシングで磨いたことによってクリアのヘコミのダ
メージの方もかなり目立たなくなっています。
もちろん綺麗に仕上げています。
トヨタ プリウス デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右リアクォーター(右リアフェンダー)
車種/トヨタ アルファード
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
ダメージの方はバイクが倒れて出来てしまったそうです。
それをご自身でインターネットにて購入したデントリペアキットで手をつけてしまったとい
うことで見積もりにいらっしゃった時に当方で少々を叩いて整形をしてしまった後の画像で
す。
今回、本格的な作業でユーザー様が手をつけてしまったて歪んでしまっていたり突き出して
しまっていた場所を丁寧に叩き落とし癖を抜き、元の状態に限りなく戻した上でリペアを再
開して仕上げています。
鉄板の伸びが少々入っていた為に、ごくわずかな歪みは残りますが、ほぼ解らないぐらいま
でに仕上げました。
もちろん普通に見てわからないところまで仕上げています。
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ クラウン ハイブリッド デントリペア
左リアクォーター(左リアフェンダー)にできたヘコミです。
ドアパンチを強く受けたようでヘコミの中心部のダメージは L 字型についていました。
深さが結構あった為にグルーで一回引っ張ってからデントツールにてのプッシング作業にて
リペアしています。
デントツールは素直に届かない場所なのでトランク内の内張りをバラしテールレンズを外し
てハーネスの穴よりデントリペアツールをアクセスしてリペアしています。
もちろん綺麗に直しています。
トヨタ クラウン ハイブリッド デントリペア
トヨタハイエース 50周年アニバーサリ デントリペア
お客様/ 東京都 I様
リペア箇所/左スライドドア
車種/トヨタハイエース 50周年アニバーサリ デントリペア
トヨタハイエース 50周年アニバーサリ デントリペア
トヨタハイエース 50周年アニバーサリ デントリペア
スライドドア後方部にできたドアパンチによるヘコミです。
ヘコミの方は小さいヘコミでしたけども中心部が2段階に折れて L 字型のダメージを受けて
いました。
スライドドア後方部のためにデントツールのアクセスが少々困難んな為にグルーにて引っ張
り作業で修復を行っています。
複数回グルーにて引き上げポンチングにての叩き落しの作業で仕上げています。
もちろんキレイに直しています
トヨタハイエース 50周年アニバーサリ デントリペア
トヨタ ヴィッツ デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右フロントドアと右フェンダーの凹み
車種/トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツ デントリペア
トヨタ ヴィッツ デントリペア
右フェンダーと右フロントドアのヘコミです。
自宅にて電動自転車が隣に止まっていて強風によって自転車が倒れてできた大ダメージだそ
うです。
自転車がブツかったダメージのために画像に写ってるよりも複雑な形で凹んでいました。
かなりダメージも大きく変形したものでしたので見積もり依頼時に板金塗装をお勧めしまし
たけども極力、デントリペアで直したいということでリペア専門店として頑張ってみまし
た。
フロントドアのヘコミの方はかなりの深いダメージを負っていたためにグルーを使用して
引っ張る作業とデントリペアで通常のデントツールでのを仕上げ作業を行いましたけども、
かなりの溜まった力を持っていたために、ドア下部の見えない場所に穴を開け、 そこから
しっかりしたデントリペアツールでアクセスしてリペアしています。
フロントフェンダーの方も、ドアよりのプレスラインごと、かなりきつく凹んでいたために
グルーにて引っ張って癖を抜きデントツールで丁寧に仕上げました。
ドア、フェンダーともきちんとリペア致しています。
トヨタ ヴィッツ デントリペア
トヨタ ヴィッツ デントリペア
トヨタ ヴィッツ デントリペア
トヨタ ヴィッツ デントリペア