スバル
スバル WRX STI デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左フロントドア
車種/スバル WRX STI
スバル WRX STI デントリペア
スバル WRX STI デントリペア
左フロントドアにできた凹みです。
かなり強めにドアパンチを受けたようでヘコミの中心部は完全に筋状に折れていました。
またヘコミの出来た場所の裏はサイドビーム(インパクトバー)の端の部分でしたので
デントリペアツールのアクセスが少々大変でした。
2枚目の画像が施工途中の画像ですが中心部が筋状に折れ目がついているのが分かると思い
ます。
この部分の癖をしっかり抜かないと凹みが薄く戻ってしまいます。
その辺を考慮した上でしっかりクセと溜まった力を抜き綺麗に仕上げています。
スバル WRX STI デントリペア
スバル WRX STI デントリペア
スバル WRX STI デントリペア 施工中画像
スバル WRX STI デントリペア
スバル レヴォーグ デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左リアドア
車種/スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ デントリペア
スバル レヴォーグ デントリペア
左リアドアドアノブした付近にドアパンチによる凹みが2箇所と ドアパネル上部のプレスライン上
に一箇所のヘコミ、合計3箇所のヘコミのリペアでした。
画像の方は一箇所のヘコミしか撮っていませんが、画像の凹みのすぐ隣に小さめの凹みがあり
ました。
この2箇所は傷を伴ったヘコミで中心部が L 字型に癖を持ったヘコミでした。
中心部が L 字型にダメージを負ったヘコミは、クセをしっかり抜いてリペア作業をしないと凹みが
薄く戻ってしまうものです。
その辺を考慮した上でしっかり綺麗にリペアしています。
凹みを直した後のデントリペア終了後の画像は傷がついたままの画像ですが、撮影後にポリッシ
ング作業で傷の方も綺麗に落ちてくれました。
スバル レヴォーグ デントリペア
スバル フォレスター デントリペア
お客様/東京都足立区 I様
リペア箇所/左フロントドア下部
車種/スバル フォレスター
スバル フォレスター デントリペア
スバル フォレスター デントリペア
左フロントドア下部のプロテクターモール上プレスライン部分上が横長に擦って出来た
ダメージです。
2枚目の画像がダメージ部分のアップ画像になります。
デントリペアツールのアクセスポイントの環境がよくなかった為に、グルーによる引張作業で全て
仕上げていきました。
グルーによる引っ張り出しと、ポンチング作業の繰り返しで複数回繰り返し行うことで綺麗に仕上
げています。
スバル フォレスター デントリペア
スバル フォレスター デントリペア
スバル フォレスター デントリペア アップ画像
スバル フォレスター デントリペア
スバル レヴォーグ ST I スポーツ EX デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右フロントドア下部
車種/スバル レヴォーグ ST I スポーツ EX
スバル レヴォーグ ST I スポーツ EX デントリペア
スバル レヴォーグ ST I スポーツ EX デントリペア
右フロントドア下部前方部のプレスライン上にできたヘコミです。
立体駐車場にてドアを開けた際に、ポールにブツかって、できたヘコミだそうです。
ヘコミは中心部が深く入り、塗装面に傷が入るほどのダメージでした。
プレスラインの上方向に凹みのダメージによって歪みが走り、ゆがみが出来てしまっている状態
です。
デントリペアツールのアクセスが困難な場所な上に、ドアを半開きにして作業を行わなければな
らない為に、ヘコミを直す際のライトの映り込みが細くできない場所です。
またプレスラインも鋭角に入っている為に、2枚目の画像のようにヒートガンでパネルを温めなが
らデントリペアツールによるプッシュ作業とポンチング作業を繰り返し丁寧に行うことで仕上げて
いきました。
少々困難なデントリペア作業でしたが、時間をかけ慎重、丁寧に仕上げていきました。
塗装面は傷がついて塗装が剥がれていますが凹みの方は綺麗に直しています。
スバル レヴォーグ ST I スポーツ EX デントリペア