日産

日産 スカイライン GTR デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左右リアクォーター
車種/日産 スカイライン GTR 

日産 スカイライン GTR デントリペア

日産 スカイライン GTR デントリペア

左右のリアクォーターにできたヘコミです。
お車購入時から左右のリアクォーターにヘコミがあったそうで画像の方は左の凹みの部分しか映
していません。
左のダメージの方はユーザー様がインターネットで購入したひっぱりの道具で施工をしてしまった
ものです。
ヘコミの中心部が残り周りが高く盛り上がってしまったもので一回正規の位置までポンチングに
よって、ヘコミを戻す必要があるものでした。
ポンチング作業で癖を抜いた後に、グルーによる引っ張り作業を複数回行いポンチング作業を繰
り返し行うことで仕上げていきました。
もちろんキレイに仕上げています。
右側クォーターのヘコミは1回、他店でいじってしまっているもので形が崩れてしまっていました。
そのためにポンチングとグルーによる引っ張り作業で癖を抜いていき形を整えつつ繰り返し作業
を行い仕上げていきました。
もちろんどちらも綺麗に仕上げています。

日産 スカイライン GTR デントリペア

日産 フーガ デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左リアクォーター(リアフェンダー)
車種/日産 フーガ 

日産 フーガ デントリペア

日産 フーガ デントリペア

左右のリアクォーター(リアフェンダー)にヘコミのリペアです。
右リヤフェンダーの方は画像を撮りませんでしたが、フェンダー上部に薄い歪みのような凹みが
ありました。
こちらのヘコミはグルーによる引張作業で仕上げています。
左リアフェンダーのヘコミは画像のようにフェンダーアーチ部のプレスライン上に出来た凹みで
す。
ヘコミの中心部が鋭角に折れこんでいましたが、グルーによる引張作業とデントリペアツールで
のプッシング作業でリペアしています。
もちろん綺麗に直しています。

日産 フーガ デントリペア

トヨタ ミライ デントリペア

お客様/ 東京都足立区 I様
リペア箇所/区 左フロントドア
車種/トヨタ ミライ デントリペア

トヨタ ミライ デントリペア

ニッサン スカイライン GTR Mスペック デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左リアクォーター(リアフェンダー)
車種/ニッサン スカイライン GTR Mスペック 

ニッサン スカイライン GTR Mスペック デントリペア

ニッサン スカイライン GTR Mスペック デントリペア

左リアクォーター(リアフェンダー)にできたヘコミです。
画像で解りづらいのですが、ヘコミの中心部が複雑に変形したダメージでした。
デントリペアツールはアクセスできない場所でしたので、リアシートと内張りを外しての作業を行
いました。
内張りを剥がしてみるとアスファルトシート(防音シート)が張り付いている部分のヘコミだった為
に防音シートの切れ目の部分でパネルの動きが制限されて変形したヘコミになっていたのが原
因です。
デントリペア作業にあたって防音シートを一部分だけカットしてからのリペア作業を行いました。
ヘコミのダメージが鉄板が寄せられてしまっていたので、デントリペアツールのブッシング作業と
ポンチング作業による溜まった力と癖を抜く作業を行いながらリペアを行いました。
もちろん綺麗に仕上げています。

ニッサン スカイライン GTR Mスペック デントリペア

ニッサン キャラバン デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右リアクォーター(リアフェンダー)
車種/ニッサン キャラバン 

ニッサン キャラバン デントリペア

ニッサン キャラバン デントリペア

右リアクォーター(リアフェンダー)にできた凹みです。
石跳ねでできた凹みかと思われます。
ヘコミの中心部が塗装が剥がれてしまって深く入ったヘコミでした。
見積もり来店時に塗膜の剥がれはタッチアップするとのことで凹みを直したいということで今回デ
ントリペアを行いました。
中心部にかなり癖を持っていたのでしっかりと癖を抜きパネルが戻らない事を確認し全体のバラ
ンスを整え綺麗にリペアしています。

ニッサン キャラバン デントリペア

日産 セドリック  デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/ 左フロントフェンダー
車種/日産 セドリック  デントリペア

日産 セドリック  デントリペア

お問い合わせ