トヨタ

トヨタ ハリアー デントリペア

右フロントドアにできたヘコミです。
それほど大きいヘコミではございませんが 、中心部が L 字型にダメージを受け、やや深めに凹
んでいました。
このようなヘコミは癖、溜まった力をしっかり抜かないとヘコミが薄く戻ってしまうダメージです。
また、ハリアーのパネルはバネが非常に強く効いている為に、尚更、癖をしっかり抜かないと薄く
ヘコミが戻りやすい車です。
その辺を考慮した上で癖と溜まった力をしっかり抜き綺麗に仕上げています。

トヨタ ハリアー デントリペア

トヨタ ハリアー デントリペア

トヨタ ハリアー デントリペア 別画像

トヨタ ハリアー デントリペア

トヨタ プリウスアルファ デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/埼玉県
車種/oトヨタ プリウスアルファ 

トヨタ プリウスアルファ デントリペア

トヨタ プリウスアルファ デントリペア

左リアクォーター(リアフェンダー)にできたヘコミです。
1枚目の画像では通常の大きめの凹みに見えますが、2枚目の画像を見ていただくと横方向
に後ろに向かって線上に伸びてるのが分かると思います。
画像で見るよりも複雑なヘコミでデントリペアツールのアクセスが難しい場所です。
ユーザーさんの意向で穴開けとかは極力避けたいという事でしたので、グルーによる引張作
業とポンチングによる癖を抜く作業を数多く繰り返して、仕上げていきました。
大変繊細で、グルーだけで仕上げるには難しい作業でしたけども、もちろん綺麗に仕上げて
います。
また仕上げ画像の方はポリッシングする前の画像なので擦り傷が見えますが、ポリッシング
作業を行い擦り傷の方もほぼキレイに消えてくれました。

トヨタ プリウスアルファ デントリペア

トヨタ プリウスアルファ デントリペア

トヨタ プリウスアルファ ヘコミ別角度

トヨタ プリウスアルファ デントリペア

トヨタ ヴォクシー デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右フロントフェンダーアーチ部
車種/トヨタ ヴォクシー デントリペア

トヨタ ヴォクシー デントリペア

トヨタ ヴォクシー デントリペア

右フロントフェンダーのアーチ部のプレスラインが掛かったヘコミです。
自宅駐車場で、お子さんが自転車を倒して凹ましてしまったそうです。
1枚目の画像で電気が2本に見えますが一本の電気です 1本目の電気のライン とは2本目の電
気の ライン の間がヘコミの中心部です。
画像をよく見るとヘコミの形が解ると思います。
自転車がブツかった際に、こすり落ちたダメージだと思われ、ヘコミの中心部がやや鉄板が
伸びてしまっているような状態でした。
鉄板の伸びた部分をうまく散らして、溜まった力をしっかり抜き全体のバランスを整え綺
麗にリペア致しています。
ヘコミを直した後に、ポリッシング作業で傷の部分を磨き、ほぼ傷のダメージも綺麗に消え
てくれました。

トヨタ ヴォクシー デントリペア

トヨタ プリウス デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左フロントドア
車種/トヨタ プリウス デントリペア

トヨタ プリウス デントリペア

トヨタ プリウス デントリペア

フロントドア上方部ドア縁の部分にできたエクボです。
パネルの動きが制限される場所なのでピンポイントで深めのエクボでした。
デントリペアツールのアクセスが非常に厄介な場所で、あらゆる場所、角度でなんとかアク
セスしてリペアすることができました。
ツールでのプッシュ作業が大変でしたがポンチングで癖を抜く作業とプッシュ作業で綺麗に
リペアしています。

トヨタ プリウス デントリペア

ホンダ S 2000 デントリペア

リアクォーター(リアフェンダー)の傷を伴った横に擦ったヘコミです。
デントリペアツールのアクセスができない場所なのでグルーによる引張作業で直したいとこ
ろですが、塗装面に傷がついているために塗膜が剥がれる可能性があるためにフェンダー
アーチ内側に5 mm ほどの小さい穴を開けてそこからデントリペアツールをアクセスしてリ
ペアしています。
深めの傷のために若干多めにパネルを押し上げて傷を目立たなく仕上げています。
ヘコミの方はもちろん綺麗に仕上げています。

ホンダ S 2000 デントリペア

お問い合わせ