ホンダ

ホンダ フィット デントリペア

左リアドアにドアパンチによるできたヘコミです。
1枚目の画像のように相手の車のペイントがついています。
デントリペア作業前にポリッシングにてペイントの方はキレイに落ちました。
ヘコミの方は薄いヘコミに見えますが鉄板が寄せられて折れ目もついていました。
このてのヘコミは癖と溜まった力をしっかり抜かないと凹みが戻ってしまうものです。
今回作業開始から終了までユーザー様がリペアしているところをご覧になっていました。
その中で仕上げた後に癖を抜いていない状態 の場合、圧力をかけると凹みが戻ってしまう
ことを確認して頂きました。
癖と溜まっている力を抜く作業を圧力をかけながら5、6階繰り返して仕上げていきまし
た。
最終的に圧力を加えてもヘコミが戻らないことも確認していただきました。
もちろんキレイに仕上げています。

ホンダ フィット デントリペア

ホンダ フィット デントリペア 施工前画像

ホンダ フィット デントリペア 施工前画像

ホンダ フィット デントリペア 施工前画像

ホンダ ビート デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右フロントドア
車種/ホンダ ビート

ホンダ ビート デントリペア

ホンダ ビート デントリペア

右フロントドアの前方部にできたヘコミでした。
ダメージを確認したところ、外傷による凹みというよりは、ドア内部のサイドビーム(安全
衝突バー)と外板を止めているシーラーの影響で経年劣化でシーラーが硬化したことにより
鉄板が引っ張られた歪みでした。
本来は、このシーラー全てを外のパネルと切り離して縁を切ることによって、歪みが戻る可
能性がありますが、希少なお車のためにその作業をせずに、凹みの周りのダメージをポンチ
ングにより癖を抜き、ヘコミを裏から押して全体のバランスをとってパネルが元に戻ること
ないように調整して仕上げました。
もちろんキレイに仕上げています。

ホンダ ビート デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左スライドドア
車種/ホンダ n-box

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

左スライドドアにできた横に擦ったヘコミです。バイクがブツかって横に擦ったそうです。
1月ほど前に、同じパネルで同じようなヘコミでご来店だったのですが、今回さらにまた同
じような形で凹みができてしまったそうです。
ヘコミの方は、ちょうど内側のインパクトバーサイド(サイドビーム)の真上に出来たヘコ
ミで少々ツールのアクセスが大変でしたけども、グルーによる引っ張り作業と通常デントリ
ペアの両方を用いて癖をしっかり抜き、綺麗に直しています。

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左スライドドア
車種/ホンダ n-box

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

左スライドドアのダメージです。
ヘコミの形は横に深く擦ったようなヘコミでした。
中心部が、かなりキツめに入っていた為に鉄板の延びが若干、出ているものでした。
この様なヘコミは溜まった力、癖をしっかり抜かないと圧力、寒暖の差による鉄板の伸縮で
ヘコミが薄く戻ってしまいます。
その辺を考慮して癖をしっかり抜き仕上げ後に圧力をかけパネルが正規に戻ってくるのを確
認し綺麗に仕上げています。

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

ホンダ n-box デントリペア

お問い合わせ