施工事例
テスラ モデル3 デントリペア



リアクォーター(リアフェンダー)の左右に一箇所づつできたヘコミです。
右側のリアフェンダーのヘコミは深さもなく癖もそれほど持たない通常のエクボでした。
グルーによる引張作業とポンチングを繰り返してスムーズにデントリペア作業を終了しています。
左リアフェンダーのヘコミに関しては、ヘコミ中心部がかなり深く入り、半円状にダメージがついて
いました。
その為に中心部の半円状のダメージを抜くのが、かなり大変な作業でした。
グルー作業とポンチング作業を的確に複数回繰り返して癖を抜きボディ面を整えて行きました。
作業前の予想では中心部が少し残りそうなイメージでしたが、完全に綺麗にリペアを終了してい
ます。
テスラ モデル3 デントリペア
テスラ モデル3 デントリペア



テスラ モデル3 デントリペア 別画像
テスラ モデル3 デントリペア
トヨタ ハリアー デントリペア



お客様/東京都 I様
リペア箇所/ルーフピラー
車種/トヨタ ハリアー デントリペア
トヨタ ハリアー デントリペア
トヨタ ハリアー デントリペア



ルーフピラーにできたヘコミです。
見積もり来店時、及び作業開始前にヘコミを確認し、洗車 時、及びコーティング時に手を付いて
凹ましたものかと思いましたが、作業を進めていくと中心部に、ごく僅かなダメージがあった為
に、物がぶつかって凹んだダメージかと思われます。
デントリペアツールが入らない場所ですのでグルーによる引張作業とポンチング作業を複数回繰
り返して仕上げています。
もちろん綺麗に仕上げています。
トヨタ ハリアー デントリペア
メルセデスベンツ c 200 デントリペア



お客様/ 東京都 I様
リペア箇所/区 左リアクォーター(リアフェンダー)アーチプレイス
ライン付近
車種/メルセデスベンツ c 200 デントリペア
メルセデスベンツ c 200 デントリペア
メルセデスベンツ c 200 デントリペア



リアクォーター(リアフェンダー)アーチ部のプレスライン近辺のヘコミです。
この部分は外板と内板がシーラーにより、ぴったり付いている場所で、通常この部分はデン
トリペアツールのアクセスができないのと、プレスライン自体が折れて凹んでいる為にグ
ルーによる引張作業もできません。
特殊作業のためにリペア方法はお伝えできないのですが、デントリペアツールにいて綺麗
に仕上げています。
メルセデスベンツ c 200 デントリペア
ミニ クーパー S デントリペア



お客様/ 東京都 I様
リペア箇所/ ボンネット先端部
車種/ミニ クーパー S デントリペア
ミニ クーパー S デントリペア
ミニ クーパー S デントリペア



ボンネットを先端部にできたヘコミです。
ボンネット先端部は深さの浅いエクボで2枚目の画像を見て頂くとわかるように先端部エクボより
ボンネットを奥方向に広範囲に歪んだ部分が分かると思います。
ダメージ全体の画像が取れない為に、2枚に分けて撮影していますけども、元々はひとつの大き
い範囲のダメージです。
恐らく物がブツかったというよりは、圧力がゆっくり加わって出来たヘコミと思われます。
ボンネット奥側の方の歪みを丁寧にポンチングで叩いて癖を抜いて行き、ボンネット先端部のヘ
コミをグルーによる引張作業で複数回引っ張って直していきました。
広範囲に歪んだヘコミの為に全体のバランスを綺麗に整えて仕上げています。
ミニ クーパー S デントリペア
ミニ クーパー S デントリペア



ミニ クーパー S デントリペア別画像
ミニ クーパー S デントリペア
ホンダ CR Z デントリペア



お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/ リアゲート
車種/ホンダ CR Z
ホンダ CR Z デントリペア



