施工事例
ミニ クロスオーバー jcw デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/ 右リアクォーター(右リアフェンダー)
車種/ミニ クロスオーバー jcw デントリペア
ミニ クロスオーバー jcw デントリペア
ミニ クロスオーバー jcw デントリペア
右リヤクォーター(右リヤフェンダー)のヘコミです。
さほど深くないヘコミですがドアパンチによる凹みと思われ、中心部が L 字型にダメージ
を受け鉄板が寄せられていました。
浅い凹みですが鉄板が寄せられ癖を持ち力が溜まっている為にしっかりと癖と溜まっている
力を抜かないと薄くヘコミが戻ってしまうダメージです。
この辺を考慮して綺麗にデントリペアを致しています。
ミニ クロスオーバー jcw デントリペア
BMW 420i デントリペア
お客様/ 東京都 足立区 I様
リペア箇所/ボンネット
車種/BMW 420i デントリペア
BMW 420i デントリペア
BMW 420i デントリペア
ボンネットのフロントガラスよりにできたプレスライン上のヘコミです。
BMW のボンネットのプレスラインは、 プレスラインの頂点から逆 R で落ちてくような ラ
イン のものです。
このためにデントリペアの仕上げは非常に繊細で丁寧な仕上げが求められます。
少しでもダメージを残すと、ちらつきが出て違和感が出てきます。
またフロントガラスよりにできた凹みのためにデントリペア作業をする際にライトも映り込
みが取りづらく最終仕上げが難しい場所です 。
この辺を考慮した上で丁寧に綺麗に仕上げています。
BMW 420i デントリペア
スバル インプレッサ デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右フロントフェンダー
車種/スバル インプレッサ
スバル インプレッサ デントリペア
スバル インプレッサ デントリペア
右フロントフェンダーのドアよりにできた凹みです。
自転車が倒れて擦れたようなヘコミでした。
ヘコミの中心部が深く入り、上方向から 下方向へ擦ったようなダメージで 鉄板が少し伸び
てしまっている状態でした。
2枚目の画像はデントリペア作業途中の凹みを薄くした状態です。
ご覧のように直線的なヘコミではなく蛇行し変形したダメージでした。
このために溜まっている力と癖をしっかり抜かないとヘコミが薄く戻ってしまうダメージで
す。
この辺を考慮して癖と力をしっかり取り綺麗に仕上げています。
スバル インプレッサ デントリペア
シトロエン C 4 デントリペア
左リアドアにできたヘコミです。
横方向に擦ったダメージのヘコミでした。
凹みの裏側がサイドビーム(インパクトバー)が入っており外板との隙間がほんのわずかし
かありませんでした。
そのためデントリペアツールのアクセスに苦労しましたが細いツールを変形させヘコミの場
所にアクセスすることができました。
横に擦って中心部が鋭角に入っていたために慎重に丁寧な作業を繰り返し、綺麗に仕上げて
います。
シトロエン C 4 デントリペア
シトロエン C 4 デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左リアドア
車種/シトロエン C 4
シトロエン C 4 デントリペア
マツダ CX 8 デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右リアドア
車種/マツダ CX 8
マツダ CX 8 デントリペア
マツダ CX 8 デントリペア
右リアドアの後方部のアーチライン近辺にできたヘコミです。
この部分はパネルが逆アールになっているために慎重な作業が求められま す 。
またダメージの方はヘコミが L 字型に凹んで癖、力が溜まっていました。
的確に癖と力を抜き慎重にデントリペアツールで押し上げて仕上げています。
またヘコミに少々のスレと擦った汚れがついて いましたのでポリッシングにて仕上げてい
ます。
もちろんキレイにリペア致しています。
マツダ CX 8 デントリペア