施工事例
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
ニッサン セドリックY30 デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右フロントドア
車種/トヨタ アルファード
トヨタ アルファード デントリペア
右フロントドアにできたヘコミです
ドアノブライン上に付けられたへこみですが画像をみて分かるように微かにパイプ状の物が当たったような半円状にへこんでいるダメージでした
このために慎重に丁寧に作業をしないとダメージが残りチラついてしまうヘコミです
もちろん作業前より形の部分を把握して丁寧に慎重にリペアしています
その結果キレイに仕上げています
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
トヨタ アルファード デントリペア
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント デントリペア
お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/ボンネット
車種/フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント デントリペア
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント デントリペア
ボンネットに出来たヘコミです
ヘコミの状態は二階の窓より物が落下してへこんだということで、かなり中心部が深くダメージをうけたヘコミでした
鉄板に伸びが少々でていたので、お見積もりの段階で伸び分が薄い歪みになるかも知れないとお話した上でお受けしました
かなり予想通り中心部が深く入っていたためにリペア仕上げをした後にヘコミが戻らないか確認をしながらのリペアとなりました
クセを抜くために20回位指で押して確認をしています
予想通り20回近く指で押すと鉄板が薄く戻ってしまう状態でした
もちろん最終的に丁寧に仕上げて指で押しても戻らない事を確認してキレイにリペアしています
表面にはごく薄いキズがついていましたが、ポリッシャーで磨き目立たない状態に仕上げています
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント デントリペア
トヨタ プリウス デントリペア
お客様/東京都 I様
リペア箇所/左リアドア
車種/トヨタ プリウス
トヨタ プリウス デントリペア
トヨタ プリウス デントリペア
左リアドアにできたエクボです
へこみの大きさは小さかったですが、プレスライン上に出来たヘコミです
へこみの丁度裏側に防音シートが5センチ角くらいの物がついていました
この防音材は最近の車は表面がガラス繊維になっているために直接デントツールで押しても外板まで届くことがなく強引に押すとシートを突き破って外板を突き上げてしまいます
そのためにリペア範囲まで防音シートを剥いでからの作業となりました
プレスラインのヘコミは小さいものでもキッチリ仕上げないと歪みが見えてしまう為神経を使い丁寧に仕上げています
もちろんキレイに仕上げています
トヨタ プリウス デントリペア