施工事例

トヨタ ハイエース デントリペア

運転手席後ろ側のサイドパネル縁部分にできたダメージです
脚立のフックのうけの丸い部分が強く押し当てられて出来たヘコミだそうです
お見積もり来店時に鉄板がかなり伸びてしまっている為にデントリペアでの対応は難しいということでお断りをしたのですが、板金塗装で修復をしたくないということでしたので当社にてできるか限り復元出来るように頑張ってみました。
仕上げの中間画像をみてわかるように、丸い棒が押し当てられ半円状にヘコんでいるダメージがみえるのですが、この状態でかなり伸ばされてしまっているのがわかると思います
ただ、パネルの端なのでデントツールで押上て出っ張った部分を叩いてを繰り返し極力歪みが出ないように調整して頑張って仕上げてみました
キズはクリアの一部が少々深く入ってしまっている箇所がありましたが通常で目立たないくらいまでに磨いて消すことが出来ました

トヨタ アルファード デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左スライドドア前方上部
車種/トヨタ アルファード

トヨタ アルファード デントリペア

トヨタ アルファード デントリペア

左スライドドア前方上部にできたヘコミです
画像では普通のヘコミにみえますが、中心部がL字で横にひきづられ鉄板が伸びた状態のヘコミでした
この為にヘコミ自体に力を持っていてなかなか素直に盛り上がって出てきてくれませんでしたが丁寧にクセを抜きキレイに仕上げています
もちろんしっかりクセを抜いているのでヘコミが戻ることはありません(指で押して確認済みです)

トヨタ アルファード デントリペア

スズキ ワゴンR スティングレー デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/右フロントドアドアノブ
車種/スズキ ワゴンR スティングレー

スズキ ワゴンR スティングレー デントリペア

スズキ ワゴンR スティングレー デントリペア

右フロントドアドアノブにできた2箇所のヘコミです。
この部分は裏側が袋状になっていてツールが通常通りには入りません。
ガラスの水切りモールを外して、袋状になっている部分に数箇所空いている穴にツールをアクセスさせてリペアすることになります
環境が悪かったのですが、なんとかしっかりヘコミの裏から押し上げることが出来たので問題なくリペアしています。

クリア自体に傷がついていて磨いて見ましたが、通常のレベルでは見えないくらいまで薄くなりました。

スズキ ワゴンR スティングレー デントリペア

日産 スカイラインGTR デントリペア

お客様/ 東京都 I様
リペア箇所/左フロントフェンダー
車種/日産 スカイラインGTR

日産 スカイラインGTR デントリペア

日産 スカイラインGTR デントリペア

左フロントフェンダーの擦ったダメージのへこみです。
デントリペアと言うよりは本来、板金なのですがユーザー様の貴重な車(32のGTR)でパテを入れたくないということでデントリペアで修理のご依頼をいただきました。

パネル自体が鉄ではなくアルミで出来ているため、ここまでフェンダーが潰れてしまうと大変困難な作業なのですがユーザー様の意向をうけ頑張ってみました
丁寧に丁寧にポンチングで癖をぬき叩いていきながら要所、要所をデントリペアで押し上げ時間をかけ時間をかけながら作業をした結果ユーザー様が満足できるところまで復元することができました。
やはりこの頃のRPパネルを復元するのは大変でした。

日産 スカイラインGTR デントリペア

マセラッティ クワトロポルテ デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左リアドアの後部下
車種/マセラッティ クワトロポルテ

マセラッティ クワトロポルテ デントリペア

マセラッティ クワトロポルテ デントリペア

左リアドアの後部下の方にできたエクボです
クアトロポルテはガラスが合わせガラスで出来ているため通常デントリペアではガラスを下げガラスと外板の隙間よりデントツールが入れやすいのですが、合わせガラスは非常に割れやすいので神経を使う作業です。
ガラスに負担がかからないよう保護し、デントツールを入れて神経を集中させ丁寧に作業をしました。
アルミパネルなので少々癖を抜くのが困難ですが、問題なく綺麗にリペアしています

マセラッティ クワトロポルテ デントリペア

スバル エクシーガ デントリペア

お客様/ 埼玉県 I様
リペア箇所/左リアドア
車種/スバル エクシーガ

スバル エクシーガ デントリペア

お問い合わせ